umi no mori(宇美の森オートキャンプ場)

ボスの最新情報
スポンサーリンク

こんにちは。ハンバーガー工房グリングリン宇美、ボスです。

今回もちょっとそこまで行ってきました。

無人のキャンプ場

YouTubeも更新しました😊良かったら見て下さい。

2度目の利用のキャンプ場。今回は中々予約が取れないFサイト(夜景がキレイ)が取れました😊ので

行ってきました。我が家が初めてキャンプでお世話になったオートキャプ場になります。

基本的には無人です。無人ですが、めちゃくちゃキレイです。

初めてキャンプをされる方にはおススメですよ😊

現在はキャンプ場予約サイトなっぷからの予約受付に変わった様です。

ちなみに前回はAサイトを利用しました。AサイトとBサイトにはブランコが設置してあります。

洗い場、トイレ、シャワー室

お湯が出る洗い場が4ヵ所あります。とにかくキレイです。

洗い場の横に薪と炭が売ってあります。薪が500円、炭が600円です。

お金は備え付けの封筒に入れて直ぐ横の緑のポストにいれます。

男性側にはウォシュレットトイレが2つ設置してありました。おそらく女性側も2つと思います。

トイレもめちゃくちゃキレイです。

シャワー室もキレイでした。

シャンプーとボディーソープが常備してありました。ありがたいです😊

共有スペース

Fサイトの近くにウッドデッキがあります。こちらは共有スペースで夜景を楽しむ事が出来ます。

ピザ窯も共有して利用することが出来ます。譲り合いの精神で😊

薪は各自で準備が必要です。

標高260m

標高260Mの自然の中のキャンプ場。長男くんと副社長にテントをお願いしました。

テントを張っているとカマキリ君が遊びに来ました。

踏んでしまわないように、柵の外に逃がしました。

天体望遠鏡で夜の天体観測の準備もバッチリ😊 

くもり空で星は見えませんでしたが、キレイな夜景を見ることが出来ました😊

最後に

umi no moriのサイトです。興味のある方は覗いてみてください。

uminomori | うみのもり | 福岡県糟屋郡宇美町のオートキャンプ場

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆様の今日が笑顔いっぱいの一日になりますように😊

いってらっしゃい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました