こんにちは。ハンバーガー工房グリングリン宇美、ボスです。
今回は福岡県筑紫野市の天拝山でファミリー登山をしてきました😊
菅原道真公ゆかりの山
YouTubeも更新しました😊良かったら見て下さい。
大宰府に左遷された菅原道真公が自らの無実を訴えるために、何度も登頂して天を拝したという伝記が名の由来とされる天拝山。

登山道は「開運の道」と呼ばれ、道真公が詠んだ和歌を刻む歌碑が山頂まで11基建てられいます。
登山口までの途中に天神館の藤と言う藤棚がありました。残念ながら見頃はもう少し後の様です。

少し進むとツツジ園もありましたがこちらも、まだ咲いていませんでした。

さらに進むと大鳥居が見えてきました。ここまで駐車場から5分程です。
この鳥居から先が登山道となります。

登山開始
キレイに整備された登山道を登ります。ところどころで椿が咲いていて癒されました😊

和歌を刻んだ歌碑には起点から始まり1合目~10合目まで有りました。
長男君と次男君に読んでもらいながら、山登りを楽しみました。

途中で休憩と行動食の補給もしながら、ゆっくり自然を感じながらの山登りです。

258m 登頂
以前登った立花山よりは低いのですが、筑紫野全景と博多湾も一望できる大パノラマの絶景でした😊

登山初めての方やファミリー登山におすすめの低山です。
最後に
日本遺産活性化協議会の天拝山のページです。興味のある方は覗いてみてください。
天拝山| 構成文化財 | 「古代日本の『西の都』」
「天拝山」ページです。1300年の歴史が色濃く残る古代国際都市「西の都」。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様の今日が笑顔いっぱいの一日になりますように😊

【楽天市場】【ふるさと納税】食の都 福岡県の人気ハンバーガー店 グリングリン宇美が焙煎した こだわりのオリジナルブレンドコーヒー 送料無料 コーヒー 珈琲 コーヒー豆 珈琲豆 コーヒー粉 珈琲粉 シングルオリジン ドリップ MX004:福岡県宇美町
皆様の今日が1杯のコーヒーで笑顔いっぱいの一日になる様にと思いを込め作りました。。【ふるさと納税】食の都 福岡県の人気ハンバーガー店 グリングリン宇美が焙煎した こだわりのオリジナルブレンドコーヒー 送料無料 コーヒー 珈琲 コーヒー豆 珈...
いってらっしゃい。
コメント